ワイパーの操作方法💦

VW操作・機能

 

皆さまこんにちは、CA渡邉です😌

 

先日、桜のライトアップを見ようと京都に行ったのですが、

全くと言ってもいいほど桜が咲いてなくて

少しショックでした👼

 

去年の今頃は桜が咲いていたような、、💭

今度は桜を見ながらピクニックでもしてみたいです😊🌸

 

 

さて!

話が変わりますが、皆さまは、

雨が降った時にワイパーの操作が分かりづらい

なんてことはありませんか?

 

正直、私自身も

操作方法をきちんと把握できているかと言われますと

あまり自信がないです😭

 

今回は、

ワイパーの操作方法についてご説明いたします!

 

 

 

フロントワイパー

フロントワイパーを作動させたいときは、

レバーの左側の表示を見ます!

 

 

 

【 HIGH LOW INT OFF ×1 】

と表示があります。

 

INT(AUTO)は、

フロントガラスについているセンサーが雨を感知して

自動的にワイパーを動かしてくれます!

そのセンサーの感度は、

上部の調整スイッチで設定することができます👆

 

×1“では、

一度だけワイパーを動かすことができます。

 

 

 

ウォッシャー液

ワイパーを手前に押すとウォッシャー液が出てきます💦

ウォッシャーを作動させると、ワイパーが数回作動します!

 

 

 

リアワイパー

リアワイパーは右側の表示をご覧ください💁

 

 

 

OFFの状態から一つ奥にするとリアワイパーが動きます🐬

そして、一番奥まで長押しするとウォッシャー液がでます。

 

また、

雨が降っていると、

バックする際は後ろが見えづらくなりますよね😥

 

フロントワイパーが ON のときに

セレクターレバーを“R”にシフトすると、

リヤワイパーが自動的に作動してくれます😭✨

 

皆さまが安全に運転を楽しんでいただけるために

考えられているんですね☺

 

 

アーカイブ

カテゴリー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
現在のページ Home >