予防安全 【後編】
VW
こんにちは😊
本日は前回のブログで書かせていただきました、
安全性のStage1の後編についてお話しさせていただきます👍
✔リヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)
バックで出庫する際の安全性を高めます🚘
バックで出庫する際の安全性を大幅に高めるシステムです。
駐車位置から後退で発進する際、リヤバンパーに内蔵されたレーダーセンサーにより車両後方の交通状況をモニタリングし、
死角から接近してくる車両を検知した際、警告音にてドライバーに注意を促します。
ドライバーが反応しなかったり、ブレーキ操作が不十分な場合には、自動的にブレーキを作動させます。
✔リヤビューカメラ“Rear Assist”
バック時の後方視認をサポート🚗
ギヤをリバースに入れると、リヤエンブレムに内蔵されたカメラが後方の映像を映し出します。
車庫入れ時などに、後方視界を画面で補助します。
⚠写真、イラスト、アニメーションはイメージです。一部実際と異なる場合があります。
✔アラウンドビューカメラ“Area View”
周囲の状況を映像で確認👀
運転席からでは視認しにくい周囲の情報を、映像で提供するシステム。
フロント・左右サイド・リヤの4台のカメラにより、車両を上空から見下ろしているような合成画像をディスプレイに表示。
それぞれのカメラの画像はワンタッチで切り替えられます。車両の周囲を視覚的に把握できるので、狭い路地での確認などに便利です👍
✔駐車支援システム”Park Assist”
入庫から出庫まで駐車の一部始終をサポート🚘
縦列駐車・車庫入れの駐車時に、駐車可能スペースの検出とステアリング操作を自動で行い、駐車をサポートするシステムです。
さらに、縦列駐車からの発進の際も、同様に車両が自動でステアリング操作を行い、発進をサポートします。ドライバーは、システムのガイドに従い、
アクセル、ブレーキ、シフト操作を行います。
【駐車プロセス中は次の事に注意してください】
(1)車両が自動でステアリング操作を行いますので、ステアリングから手を離してください。手を挟むなど思わぬケガにつながるおそれがあります。
(2)車速がシステムの制限速度を超過しそうになると、ブレーキが作動して自動で減速する場合があります。
(3)車両が障害物に近づいて衝突するおそれがある場合、被害を軽減するために自動的にブレーキが作動することがあります。システムの各機能には限界があります。
システムを過信せず、十分な注意を払い、安全な運転を心がけてください。システムの作動条件等、その他の重要な注意事項がございます。詳しくは、正規ディーラーにお問い合わせください。
※車両が全ての操作を自動で行うシステムではありません。低い縁石や輪止め、超音波を反射しないものなど、センサーで検知できないものもありますので、必ずドライバーが十分な安全確認を行い、必要に応じて駐車プロセスを中断してください。また、フェンス、支柱、樹木、周囲の車両の開いたテールゲート等は、センサーに検知されない場合があります。イラストは、機構説明用につき実際のものとは一部異なります。
✔パークディスタンスコントロール
駐車時の障害物を検知し、警告音でお知らせ⚠
センサーにより障害物などを検知して警告音で知らせるシステム。
障害物との距離や位置を表示して、駐車時の安全な操作をサポートします。
さらに、後退時衝突軽減ブレーキ機能*(Tiguan、Arteon)を”ON”にすると、後退時に障害物に近づいて衝突の恐れがある場合、
自動的にブレーキを作動させ衝突を回避または衝突の被害を軽減させます。
駐車時の障害物を検知をし、ディスプレイでお知らせ💡
センサーにより障害物などを検知してディスプレイで知らせるシステムです。
✔プリクラッシュブレーキシステム “Front Assist”(シティエマージェンシーブレーキ機能付)
危険を察知、自動で止まる🚘
全速度域においてレーダーで前方の車両との距離を探知。衝突の危険を感知するとブレーキシステムをスタンバイし、
警告音と警告灯でドライバーに注意喚起を促します。第二段階ではステアリングを振動させて警告。
それでもドライバーが回避操作を行わない場合やドライバーによるブレーキングが不十分な場合、
システムが介入し自動で車両を減速させて衝突の被害を軽減します。また、時速30km未満での走行中にはシティエマージェンシーブレーキ機能が作動。
✔プロアクティブ・オキュパント・プロテクション
エアバッグの機能を最大限に活かす🚕
事故が起きる可能性を予測し、早い段階で乗員保護機能の作動に備えるのがプロアクティブ・オキュパント・プロテクション。
急制動や極端なオーバーステア/アンダーステアによって発生しうる事故の可能性を検出すると、
即座にシートベルトのテンションを高めます。同時にウインドーを閉じ、万が一の衝突が起きた際、
各エアバッグが最大限の効力を発揮できるように備えるシステムです。
ドライバーに万が一の事態が発生しても安全に停止🚘
ドライバーが意識を失うなど運転操作を行えない状態をシステムが検知すると、警告音と警告表示により注意を喚起します。
それでも操作が再開されない場合、ハザードランプで周囲への注意喚起を行うとともに、同一車線内において車両を減速させ、最終的に停車させます。
停止後はパーキングブレーキがONになります。主に高速道路上において、他の車両を巻き込んだ事故を防ぐ想定の装備です。
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月